-
薬膳生姜しろっぷ
¥2,400
糸島産生姜と8種類の和漢ハーブで、水を一切使わずに仕上げました。 砂糖の中で黒糖の次にミネラル分が多く残っていると言われている 素焚糖ときび糖の2種を使い、ベタついた甘味を抑えました。 ハーブをふんだんに使った、薫り高く濃厚な薬膳しろっぷを是非 お楽しみください☆ ※沈殿物は生姜やハーブそのものです。瓶を振って混ぜてからお使いください。 ※2~3枚目写真はしろっぷ制作過程及び、イメージです。 スパイスそのものは取り出されております。 <原材料> 有機生姜、素焚糖、きび糖、クローブ、シナモン、カルダモン、八角、 カラーペッパー、朝鮮人参、真菰葉、唐辛子、有機レモン汁 ・スパイスも全て有機 <内容量> 200ml <賞味期限> 商品下部に記載 直射日光を避け、開封後は冷蔵庫にて保管しなるべく早めに お召し上がりください <調理例> ドレッシング、カレー、煮物や鍋に入れて、菓子作り、パン、 ヨーグルト、ジンジャーエール、ホットジンジャー (約30杯分 : 濃さによります)
-
《食べる》薬膳生姜しろっぷ
¥900
●薬膳生姜しろっぷを纏った、《食べる》しろっぷです。 生姜やスパイスの美味しさを、そのまま瓶詰めしていますので お料理の隠し味に大活躍します。 糸島産生姜と8種類の和漢ハーブで、水を一切使わずに仕上げました。 砂糖の中で黒糖の次にミネラル分が多く残っていると言われている 素焚糖ときび糖の2種を使い、ベタついた甘味を抑えました。 ハーブをふんだんに使った、薫り高く濃厚な薬膳しろっぷを是非 お楽しみください☆ ※2枚目写真はしろっぷ制作過程です。 ※スパイス固形物はランダムに入っております。お食事の際はお気をつけください。 <原材料> 有機生姜、素焚糖、きび糖、クローブ、シナモン、カルダモン、八角、 カラーペッパー、朝鮮人参、真菰葉、唐辛子、有機レモン汁 ・スパイスも全て有機 <内容量> 125g <賞味期限> 商品下部に記載 冷蔵庫にて保管し、開封後はなるべく早めにお召し上がりください <調理例> 煮物や鍋に、ドレッシング、カレー、菓子作り、ジンジャーエール ホットジンジャー(生姜のつぶつぶと辛みをお楽しみ頂けます) ★お薦め ずぼらレシピ★ 肉魚の煮物 《食べる》生姜しろっぷ本品と醤油+みりん+酒 = 1:2:2:2 だけで お砂糖要らず。 ご家庭によってはみりんも不要かもしれません。 一緒に煮込むことで、お子様でもお召し上がり頂けます。
-
真菰の浄め塩
¥700
水の綺麗な、福岡県築上郡で自然栽培で育った真菰とヒマラヤソルトを使った 「お浄め塩」 サシェ付きですので、バスソルトにしてお使いの際はバスタブに真菰葉が散らばることがありません。 小さなお皿に入れて、お部屋に置いて空間浄化にも。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 真菰葉は、ひとつひとつ手作業で刈り取り天日干しし、その季節にある黄色の柑橘やハーブのお花とブレンドしております。 ※季節により、レモン、橙、甘夏、カレンデュラ等... ものは選べませんが、どれも国内産の自然栽培のものを、自身で加工し天日干ししたものを使用しています。